2018年8月 7日 (火)

北信越大会(水泳競技)

水泳競技wave女子200m自由形で出場した3年生の江守さんが、全体の9位と入賞にはあと一歩及びませんでしたが、健闘しました。1年生の江守さんと高岡君も1年生ながら頑張っていました。

Image1

Image2

北信越大会

北信越夏季総合競技大会が始まりました。本校からも水泳、相撲、陸上、男子バドミントン競技が大会に出場をします。早速今日から水泳競技が始まります。全力を尽くしてがんばれsign03

08070001_1

08070001_2

08070001_3

2018年8月 4日 (土)

進明中学校区夏季合同研修会

3日午前、中学校区の教員が集まり研修会を行いました。今年度から小学校で道徳科がはじまり、中学校でも来年度からスタートするのを受けて、道徳授業のあり方について講演をお聴きし、授業改善方法について話合いました。また、これまでの中学校区の取組や今後の計画についてもグループで話合い、情報交換を行いました。これからも、進明中学校区では、小中の連携を深めながら教育活動を進めてまいります。

Img_4222

Img_4227

Img_4229

Img_4230

Img_4234

Img_4235

Img_4236

Img_4237

Img_4239

Img_4240

Img_4242

Img_4243

Img_4244














2018年8月 2日 (木)

お茶をどうぞ

毎年恒例の学生茶会が1日フェニックスプラザで開催され、本校茶華道部も参加しましたhappy01茶会に向けて、夏休み期間中も毎日練習に励んできました。当日は涼やかな浴衣姿で、1年生から3年生まで揃ってお茶を振る舞っていました。

08010003_1

08010003_3

08010003_5

08010003_8

08010003_10

08010004_2

08010004_3

08010004_5

08010004_6

08010004_7

08010004_8


08010004_4

小中合同保健委員会

校区の小中学生が進明中に集まり、進明中学校区小中合同保健委員会を行いました。今回は、講師に学校歯科医の前田先生をお招きして、小中学生の歯の健康について講演をいただきました。後半は、ブラッシングの練習や口中の細菌の観察などを小中学生のグループでしました。体験やクイズに挑戦して、楽しく歯の健康について学んでいました。

08010002_3

08010002_2

08010002_4

08010002_5

08010002_6

08010002_7

08010002_8

08010002_9

08010002_10

08010002_11




2018年8月 1日 (水)

学校祭に向けて

毎日暑い日が続いていますが、今日は朝から職員がグラウンドや校舎内外の清掃美化活動を行いました。特にグラウンド周辺は草や木の枝が生い茂っていて大変な作業でしたが、学校祭に向けて全員できれいにそうじをしました。学校祭当日、皆様のお越しをお待ちしていおります。

08010001_4

08010001_5

2018年7月31日 (火)

7月最後の…

今日は、全学年で学習会がありました。3年生は確認テスト、1,2年生は学習会にそれぞれ取り組んでいました。夏休みは、部活動や委員会など授業以外の活動が多くなりますが、学習にもしっかり取り組んでいます。

07310001_1

07310001_2

07310001_3

07310001_4

07310001_5







2018年7月30日 (月)

学校見学会

長期休業中は、たくさんの高校で説明会体験入学が予定されています。今日も高志高校のオープンスクールがありました。自校の特徴を伝えるために、どの高校も工夫を凝らして中学生に学校の様子を伝えています。今日は、各中学校を卒業した先輩たちが、高校入学後の体験を話したり、質問に答えたりしていました。3年生達は、見学会を通して少しでも多くの情報に直接ふれて、自分に合った高校を見つけていってほしいと思います。

Image1

Image2

Image3

Image4

2018年7月29日 (日)

全日本吹奏楽コンクール福井県大会(その2)

コンクールの結果が発表されました。前回の中日コンクールに続いて、銀賞でした。今一歩及ばず、悔しい結果でしたが、今日までよく頑張ってきました。ご苦労様でした。

全日本吹奏楽コンクール福井県大会

今日は、全日本吹奏楽コンクール県大会です。進明中吹奏楽部も午後の部の最初に演奏をしました。今日の大会本番のために毎日練習に取り組んできた部員達なりに満足のいく演奏ができたようですnote結果発表は19時頃の予定です。今から結果が楽しみですhappy01

Image4

Image1_2

2018年7月27日 (金)

1,2年学習会

今日は、1,2年生の学習会がありました。昨日で部活動県大会もすべて終わり一段落ついたところです。どのクラスも、生徒達は集中して夏休みの課題に取り組んでいました。

07270001_1

07270001_2

07270001_3

07270001_5

07270001_6

07270001_7

07270001_8

07270001_9

07270001_10

07270001_12

2018年7月26日 (木)

啓蒙公民館お茶会

茶華道部は、啓蒙公民館のお茶会に大東中学校合唱部と共に参加しました。涼しげな浴衣姿でお茶を振舞い、合唱部との合同発表でおもてなしをしました。生徒たちは、最初少し緊張していましたが、練習の成果をしっかり発表してお客様に楽しんでいただいていました。

Img_1123

県中学校夏季総合競技大会(相撲3)

団体戦に続き、個人戦が行われました。軽量級で福島君が3位入賞、重量級で小寺君が3位入賞中尾君が5位となりました。次は、8月の北信越大会です。ガンバレsign03

Img_1117

Img_1118

Img_1119

Img_1115

県中学校夏季総合競技大会(相撲2)

団体戦は、リーグ戦です。春江中と勝山北部中に勝ちましたが、勝山南部中に敗れ、2位となりました。北信越大会は、出場となりますが、全中出場にはあと一歩及びませんでした。

98ba9bbc507f4ca191044ee8cb2a4485

C85c9bb57f56499dad57c97bc261f046

09b2f90d65ca43808670c1bab05c9374

F0439b82a5e848528fd53a59df2f7aed

8cd55bcc103c4f279cc88e1f38e150d1

県中学校夏季総合競技大会(相撲)

今日は、相撲競技の県大会です。本校からは、小寺君、福島君、中尾君の三名が出場しています。開会式では、福島君が、優勝旗を返還し、小寺君が選手宣誓をしました。

3c674f17d7f1413fa8bb6f267659f127

Dc0f724f1e514a31bbd6eee93e6f352e

A118d5bee32040fcb7a82e88ffb08296

61944c36c5f5414884a994204403d555

2018年7月25日 (水)

県中学校夏季総合競技大会(バドミントン7)

男子の個人戦は順調に勝ち進み、シングルスの高嶋君ダブルスの中谷君・竹澤君ペア2位中谷真君・黒川君ペア3位に入賞し、北信越大会出場を決めましたsign03おめでとうhappy01

Badmington

県中学校夏季総合競技大会(バドミントン6)

塚谷さんは、女子シングルス準決勝で、1-2と惜敗しました。さらに第3代表決定戦でも0-2で敗退し、2年連続の北信越出場はなりませんでしたweepが、最後までよく健闘しました。ご苦労様でしたshine

県中学校夏季総合競技大会(バドミントン5)

シングルス準々決勝は、塚谷さんが粟野に2-0で勝ち準決勝に進出!田中さんは、陽明に0-2で敗退となり北信越出場にあと一歩及びませんでした。

県中学校夏季総合競技大会(バドミントン4)

二日目個人戦が始まりました。女子ダブルスは、熊谷さん・工谷さんペアが一回戦2-0で勝ちましたが、二回戦敗退、新井さん・岩上さんペアは、初戦敗退と悔しい結果となりました。シングルスは、塚谷さん、田中さん共に初戦をそれぞれ2-0、2-1で勝利し、準々決勝に進出しました。

県中学校夏季総合競技大会(軟式野球9)

得点機もありましたが、最後まで相手の堅守に阻まれ、追加点はなりませんでした。1-5で試合終了。二回戦敗退となりました。ご苦労様でした。

4737fb5e954141e5b465a6b636294d5d

県中学校夏季総合競技大会(軟式野球8)

一回は、無得点に抑えましたが、二回裏に同点に追いつかれ、更に三回には1-3と逆転されましたbearingその後は、追加点を許していませんが、進明も五回、六回と得点圏にランナーを出してチャンスを作りながら得点することができません。逆に六回裏に1点追加され、1-4となっています。ガンバレ進明sign03

Img_1097

県中学校夏季総合競技大会(軟式野球7)

二回戦試合始まりました。対戦相手は、丸岡中学校です。初回、昨日に続き打撃好調な大籏君がランニングホームランで1点先制しましたsign03

Img_1095

Img_1096

2018年7月24日 (火)

県中学校夏季総合競技大会(軟式野球6)

最終回、相手の攻撃で2点を奪われましたが、後続を断ち8-3で初戦を突破しましたscissors明日の試合も頑張ってhappy01

53db74fe294c42babe74594ac4fcdf70

Df26aca762fd4f68862e2c0c632845d2

県中学校夏季総合競技大会(軟式野球5)

最終回、代打高橋君の2点タイムリーヒットが出て、8-1とリードを更に広げて、これから、最後の守りに入ります。

E483a452bd3a47bf9f4f0d925e21cf4b

県中学校夏季総合競技大会(軟式野球4)

Feca7e93b5d44a67822ee739b08c9a80


試合が動きましたsign01六回表の攻撃でランナーが得点圏に出ました。更に内野ゴロの間に、1点を追加し、6-1とリードを広げましたhappy01

県中学校夏季総合競技大会(軟式野球3)

四回表は、ランナーを出すも無得点。現在四回終わって5-1でリード中です。

Img_1090

県中学校夏季総合競技大会(軟式野球2)

一回裏、満塁のピンチとなりましたが無得点でしのぎました。二回に2得点を追加しました。三回に1点を奪われましたが三回を終わって、5-1でリードしていますhappy01

Img_1089

県中学校夏季総合競技大会(軟式野球)

軟式野球の試合が始まりました。初回、いきなり大籏君の三塁打で先制sign03一回表終わって3-0ですhappy01

Img_1088

優勝!

男子バドミントン競技決勝戦は、昨年度と同じ勝山南部中学校との対戦となりました。2-0で見事優勝happy01、雪辱をを果たしましたgoodおめでとうsign03

県中学校夏季総合競技大会(バドミントン3)

男子バドミントンは、その後順調に勝ち進み、次はいよいよ決勝戦rockです。優勝目ざしてがんばれsign03

対戦成績

 1回戦 進明中 3-0 春江中

 2回戦 進明中 2-0 大飯中

 準決勝 進明中 2-0 福井工大付属中

県中学校夏季総合競技大会(バドミントン2)

男子バドミントン競技の団体戦が始まりました。初戦の相手は春江中です。

Img_1087_2

県中学校夏季総合競技大会(バドミントン)

女子バドミントン競技団体は、一回戦で武生一中と対戦しました。シングルスでは、キャプテンの塚谷さんが見事2-0で勝利しましたが、ダブルスで2敗し1-2で初戦敗退となりましたweep次は、個人戦です。頑張ってくださいrock

Img_1072

Img_1073

Img_1075

Img_1077

Img_1079_1




Img_1083

Img_1084_1

Img_1085_2





 

松本公民館の集い

茶華道部美術部が松本公民館を訪問し、お茶会と似顔絵の腕前を披露しました。最初に茶華道部員が、浴衣姿でお茶を点て、お客様にしばし涼を味わっていただきました。また、美術部員一対一で得意の似顔絵を描き、写真とはひと味違った味わいの似顔絵で楽しんでいただきした。合間には、歌も披露し、楽しい一時を過ごしていました。

Img_1059

Img_1060

Img_1061

Img_1063

Img_1065

Img_1066

Img_1067

Img_1070

Img_1071

520,000

進明中Web Greenの総閲覧数が、52万件を超えましたsign037月7日に50万件でしたので、2週間余りで、2万件sign02の閲覧があったことになります。皆様が地区大会の様子を御覧いただき、応援くださったおかげかと思います。今日から、また県大会の競技がはじまります。試合の様子や結果を紹介していきますので、応援お願いいたしますhappy01

520000

2018年7月23日 (月)

ほけんだより夏休み号

夏休みの健康生活happy01に向けて「保健だより」を発行しました。特に今年の夏は、酷暑sunが続いています。夏風邪bearing夏バテcoldsweats02予防など体調管理はもちろん、熱中症shock予防も心がけて元気に過ごし、有意義な夏休みにしたいものです。そんな夏休みを目ざす皆さんのための情報満載です。ぜひ御覧くださいsign03

ほけんだより夏休み号 ←←クリック

2018年7月22日 (日)

中日吹奏楽コンクール福井県大会2

全中学校の演奏が終わり審査の結果、銀賞shineでした。29日には、全日コンクールに出場します。残り一週間です。次こそは金賞目指して頑張れsign03

県中学校夏季陸上競技大会4

3年生向川君、男子共通110mハードルで、4位入賞しました。北信越大会出場には一歩及びませんでしたが、大健闘です。また同じく3年の中村君が、800m走で6位入賞を果たしました。おめでとう!

C6527ad854424215ac611d9cdbb2857f

Img_1058

県中学校夏季陸上競技大会3

宇随君が、2年生100m走で見事3位入賞しましたsign03これで北信越大会出場決定です。おめでとうhappy01

F3b1914d21ab45499f24db334cbbbb6a

中日吹奏楽コンクール福井県大会

今日は、中日コンクール中学校B部門の日です。先ほど進明中吹奏楽部notesも、無事演奏を終えました。結果発表は、19時頃の予定です。

Cf6a6f34ffb04d298ae3ffedf708b028

県中学校夏季陸上競技大会2

2年生宇随君が100m走で、3年生向川君が、110mハードルで、それぞれ決勝に進出しました。入賞目指して、ガンバレsign01

2018年7月21日 (土)

県中学校夏季総合競技大会(ソフトボール2)

ソフトボール競技の試合が終了しました。残念ながら、0-9 での敗退となりましたweepしかし、1年生も入っての苦しいチーム編成の中で最後までよく善戦しました。試合で学んだことを生かし、また新チーム作りに向けて練習していってください。

Img_1049

県中学校夏季総合競技大会(ソフトボール)

今日からソフトボール競技baseballの県大会が始まりました。本校からも出場し、現在三国中学校と対戦中です。ガンバレ進明中ソフトボール部sign03

Img_1048

Img_1047

県中学校夏季陸上競技大会

今日から始まった県中夏季陸上競技大会で、2年生 田中君1年生 宇佐見君がそれぞれ1,500m走で優勝しました。なお、1年生宇佐美君は北信越大会も出場します。次もガンバレhappy01

結果

1年男子 1,500m走 宇佐見 楽  優勝

2年男子 1,500m走 田中 悠翔  優勝  

2018年7月20日 (金)

1学期前半終了!

今日は、夏季休業前の最終日でした。各学年とも集会で、休業中の過ごし方について、話をしていました。午後は、体育館が37℃を越える猛暑sunでしたので、教室で放送による全校集会を行いました。penguin明日からは、夏休みです。有意義な長期休業にしましょう!

07200001_1

07200001_2

07200001_3

2018年7月19日 (木)

保護者懇談会

今日は、保護者懇談会を行いました。午前中前半は、学年ごとに教育講演会です。1年生「情報モラル教室」2年生「ひまわり教室」3年生「性教育講演会」です。後半から午後にかけては、個人懇談を行いました。保護者の方は、生徒達が4月からの頑張ってきた様子や、夏休みからの過ごし方などについて、担任と話をしていました。

Img_1044

Img_1023_1

Img_1024

Img_1027_2

Img_1028

Img_1029

Img_1030

Img_1031

Img_1032

Img_1034

Img_1038

Img_1039

Img_1040

Img_1041

Img_1043






Img_1045

Img_1046



 

2018年7月18日 (水)

未成年の主張

お昼の放送で、生徒会執行部が学校祭企画の一つとして、「未成年の主張」というプログラムの案内をしました。8月31日の前日祭で代表生徒が全校生徒に自分の考えを伝えます。前日祭で、どんな発表が聞けるか楽しみですね。

07180001

07180002

2018年7月17日 (火)

県中学校夏季水泳競技大会

7月14,15日の二日間、他の競技に先駆けて水泳競技wave県大会が県営水泳場で行われました。本校から出場した水泳部員達も、3年生の江守さんをはじめ見事入賞shineしましたhappy01。次は、8月の北信越大会です。ガンバレsign03

入賞の記録

女子全学年200m自由形   第1位 江守凜華

男子全学年400m自由形   第2位 高岡亜門

女子全学年100mバタフライ  第3位 江守凜華

女子全学年200m自由形   第3位 江守彩乃

07170001_1

07170001_2

2018年7月15日 (日)

地区夏季大会(その34)

五回裏に1点を追加され、そのまま3-1で試合終了となりました。悔しい結果ですが、堂々の準優勝ですhappy01ご苦労様。おめでとうsign03

Cff3d562b30b4fe3acf5b71507820c1d

Cb08ca9a5b9f425d8e42f7a7d1d73fca

地区夏季大会(その33)

三回表1点返しました。四回終わって、1-2です。接戦がつっいています

地区夏季大会(その32)

二回裏、清水中に2点先制されました。試合はまだまだ序盤。気持ちを切り替えて、ガンバレ!

アクセスランキング

進明中学校
進明中HPメニュー