2018年9月11日 (火)

本日の給食(9月11日)

P1250498

2018年9月10日 (月)

進明地区の魅力度upプロジェクト!!

1年生総合では、進明地区の魅力をさらに高める取り組みとして、「進明地区の魅力度upプロジェクト」shineをスタートさせました!今日は、「環境・自然」「観光・歴史・文化」「福祉」「国際交流」「産業・商業」などのテーマごとにグループ活動をしました。それぞれのテーマに沿って、「進明地区の良いところ」や「その魅力を知るためにどんな調査をするといいか」「具体的に調査したいこと、考えたいこと、提案したいこと」について、活発に話合っていましたhappy0110月24日には、生徒たちが、自分の調べたことをもとに、進明地区の皆様の元へお伺いします。どうぞ、よろしくお願いいたしますsign03

P1250466

P1250469

P1250471



P1250468

本日の給食(9月10日)

P1250465

2018年9月 7日 (金)

本日の給食(9月7日)

P1250464

学校だより(学校祭特集)

学校だより9号、10号を発行しました。今回は、学校祭特集です。shineですので、ぜひ一度ご覧くださいhappy01

学校だより「わが進明」9号     学校だより「わが進明」10号

2018年9月 6日 (木)

GTECテスト

本日5限目、3年生全員でGTEC(ジーテック)という、英語スピーキングテストを受けました。将来導入予定のスピーキングテストの試行として、県教育庁から依頼を受けて実施したものです。試験では、生徒一人ひとりにタブレットとヘッドフォンが配られ、画面の指示に従って、音読、英問英答、ストーリーテリング、スピーチといった、様々なテストを受けました。普段と違った様子でのテストでしたが、画面に向かって真剣に話しかけていました。Good Jobsign03

09060001_1

09060001_2

09060001_3

09060001_4

09060001_5

09060001_6



本日の給食(9月6日)

P1250463

国体出場決定!

水泳部の江守凜華さんが、福井しあわせ元気国体水泳競技少年女子Bの4×100mリレーの選手に選抜され、9月15日の大会に出場することが決まりましたsign03おめでとうございます。happy01福井県代表として、全力で頑張ってください。

Img_1226

2018年9月 5日 (水)

1学期後半授業本格的スタート!

学校祭が1、2日無事終わり、今朝は全校集会で学校祭の振り返りを行いました。集会後には、普段通り授業も始まりました。今月下旬には、期末テストがあります。今からしっかりと準備しておきましょう。

P1250456P1250459

本日の給食(9月5日)

P1250462

2018年9月 2日 (日)

今日は体育祭!!(午後の部)

午後の部は、今日のメイン応援合戦rockからスタートです。どの色も、夏休み中sunから、応援の流れや踊りの振付などリーダーを中心に知恵を出し合い、練習してきました。本番では、チーム全員による全力の演技に盛んな拍手を受けていました。後半の学年種目や色別対抗リレーでも、チーム一丸となって熱のこもった声援を送っていました。結果は赤組が競技、応援1位となり総合優勝!! おめでとうございました!

生徒の皆さん、2日間の学校祭、いかがでしたかsign02 お疲れさまでしたhappy01保護者の皆様、地域の皆様、御協力ありがとうございました

P1250410

P1250411

P1250412

P1250413

P1250417

P1250419

P1250420

P1250425

P1250425_2

P1250427

P1250428

P1250429

P1250430

P1250446

P1250448

P1250449

P1250450

P1250451

P1250453

P1250454

P1250455





















今日は体育祭!!(午前の部)

昨日の雨もすっかり上がり、爽やかな晴天のもと体育祭が行われましたhappy01午前は、開会式に続いてからスタート。朝一番でしたが、皆さんが大きな声がでていましたhappy01 各学年による全員リレーや綱引き、玉入れなど、どの種目も白熱の試合で、大きな声援を受けていました。

P1250319

P1250321

P1250323

P1250325

P1250322

P1250334

P1250362

P1250365

P1250366

P1250371

P1250372

P1250374

P1250379

2018年9月 1日 (土)

今日は文化祭!!

朝から雨天となったため、今日は文化祭を行いました。英語弁論や1,2年生の学年発表ライブ吹奏楽部演奏クロスワードパズルの迷路漢字部首クイズすごろくお茶席などの体験、絵画や習字・理科研究の作品展示などなど、日頃の練習と準備の成果が十分に発揮された文化祭となりました。生徒のみなさん、お疲れさま。また、ご来校くださいました保護者の方々、ご近所の皆様、進明中ご関係の方々、ありがとうございました。明日は体育祭。今日の盛り上がりをそのまま明日まで持って行こうsign03

Img_19981

Img_1949


Img_2086

Img_2024

Img_2089

Img_2095

Img_2104

Img_2105

Img_2124

Img_2155

Img_2166

Img_2168

Img_2179

P1250314

Img_2180

P1250296

P1250297

P1250300

P1250308

P1250310

2018年8月31日 (金)

学校祭前日祭

学校祭前日祭が、今日行われましたhappy01生徒会の皆さんが工夫を凝らしたビデオ上映未成年の主張各応援団の気合の入った発表など、盛りだくさんの内容で、明日の文化祭、明後日の体育祭への気分も最高潮waveです!!年に一度の学校祭、みんなで成功させましょうsign03

Img_1959

Img_1952Img_1958

Img_1959_2

Img_1964

Img_1976

Img_1980

Img_1983

Img_1987

Img_1988

Img_1989

Img_1990

Img_1992

Img_1993

Img_1995_2

本日の給食(8月31日)

Img_1937

2018年8月30日 (木)

文化祭リハーサル

今日は、文化祭リハーサルmovieです。体育館のステージが本番と同じように使える数少ない機会なので、どの学年、委員会も真剣に打ち合わせをしていました。文化祭での発表が楽しみですhappy01

Img_0057_2

Img_0059_2

Img_0086_2

Img_0087

本日の給食(8月30日)

Img_4447

学校祭日程変更

学校祭日程1日(土)体育祭、2日(日)文化祭としておりましたが、1日は雨天が予想されるため、1日(土)文化祭、2日(日)体育祭に変更します。時程等に変更がある場合は、改めてお知らせをさせていただきます。

本日の給食(8月29日)

Img_0040

2018年8月29日 (水)

体育祭予行練習

rainが心配されましたが、今日は午前中、体育祭予行練習を行いました。今年は、一週間の準備期間でのなので、1時間も無駄にできません。皆、真剣そのもの。本番さながらに練習に取り組んでいました。

Img_0024Img_0025

Img_0026

Img_0027

Img_0028

Img_0029

Img_0030

Img_0031

Img_0032

Img_0033

Img_0034

Img_0036

Img_0037

Img_0039

2018年8月28日 (火)

本日の給食(8月28日)

給食紹介シリーズ!

これから先、給食を紹介していきます。今日は、

Img_0022

です!

2018年8月27日 (月)

学校祭に向けてスタート!

今週は、9/1(土)体育祭2(日)文化祭に向けて準備・練習でスケジュールがいっぱいです。暑い一日でしたが、初日から元気に学年発表や体育祭の練習に取り組みましたhappy01地域・保護者の皆様、生徒達の一生懸命な姿をぜひ見にいらしてくださいsign03

Img_0005

Img_0006

Img_0007

Img_0008

Img_0009

Img_0010

Img_0011

Img_0012

Img_0013

Img_0014

Img_0015















全校集会

1学期の後半スタートということで、今日は、表彰披露から始まりました。男子バドミントン部が2年連続で全国大会出場を果たしたのをはじめ、その他の部活動や陸上大会でも、たくさんの進明中生が活躍しました。一人ひとり大会の結果を報告し、拍手を受けていました。また全校集会では、校長から行事を迎えるにあたって、「とことん、やってみる」ことの大切さについて話がありました。学校祭に向けて、とことん挑戦しようsign03

08270001_1_2

08270001_3_2

08270001_4_2

08270001_5_2

08270001_6_3

0827presentation

2018年8月24日 (金)

地区中学校陸上競技大会

台風20号typhoonの影響が心配されましたが、予定通り地区陸上競技大会が行われました。風は少々強かったようですが、昨年度に引き続き、男子団体で見事2位入賞を果たしました。皆力を出し切り、練習の成果が見事に実った一日でした。おめでとうsign03

Img_1209

Img_4427

2018年8月23日 (木)

確認テスト

3年生は、夏休みの最後を締めくくりの確認テストを行いました。夏季休業期間中、学習会や家庭学習に取り組んできた成果を問う重要なテストです。1日での実施なので大変ですが、皆集中して試験に臨んでいました。がんばれ3年生sign03

08230001_1

08230001_2

08230001_3

08230001_4

08230001_5





2018年8月22日 (水)

贈呈式

22日、午後日本教育公務員弘済会福井支部様より、図書を寄贈shineしていただきました。日本教育公務員弘済会は、学校の教育活動へ様々な支援や寄付をしていただいている公益財団です。いただいた本は、近日中に図書館で読むことができるようになる予定です。ぜひ進明中生の皆さんも御覧くださいhappy01

Img_4418

Img_4419

Img_4420

2018年8月20日 (月)

全国中学校体育大会(バドミントン・個人戦)

男子シングルス北信越地区代表として出場した高嶋君でしたが、残念ながら初戦で対戦した大阪府港中学校の選手に0-2で敗れました。高嶋君ご苦労様でした。

2018年8月19日 (日)

PTA資源回収

20日午前、PTA福祉委員会によるを行いました。校下の公園や家の前に出された資源ゴミを生徒とPTAの方が一緒になって回収し、回収業者のトラックへ全員で積み込みました。暑い中での作業でしたが、生徒達もテキパキと作業を行い、予定よりも早く10時半頃には終了しましたhappy01皆様、暑い中御協力ありがとうございましたheart04

Img_1188

Img_1195

Img_1197

Img_1199

Img_1200

Img_1202

残念…。

中谷壱、黒川ペアの第2ダブルスは、2セット目健闘しましたが、19-21で破れ、チーム対戦成績も進明中12西山中 で敗退wobblyしました。悔しい結果となりましたが、まだ個人戦があります。今度はシングルスで出場する高嶋君をチーム一丸となって全力で応援していきましょうpunch

負けるな!

中谷、黒川ペア第1セットを14-21で落としましたsign01まだまだ試合はこれからですsign03気持ちを切り替えて頑張れsign03

Img_1207

接戦!!

高嶋シングルス2セット目は、21-7勝利sign032セット連取で、進明中11西山中で並びましたhappy01次は、準々決勝進出をかけて、中谷壱、黒川ペアが試合に臨みますrockいざ勝負sign03

試合開始!

熊本代表西山中学校との2回戦が始まりました!第1ペアの中谷真、竹澤コンビは1セット目をとったものの、続く第2,第3セットを落として敗れましたweep現在シングルスの高嶋君が対戦中ですrock1セット目を21-17でとりましたsign01頑張れsign03

Img_1205

Img_1204

Img_1206

2018年8月18日 (土)

対戦相手決定!

進明中男子バドミントン部の団体戦初戦の対戦相手が決まりました。熊本県代表西山中学校と明日10時20分から試合開始です。全員一致団結して初戦突破だsign03

全中開幕!

バドミントン競技会場となっている山口県山口市の維新百年記念公園スポーツ文化センターで、開会式が始まりました。進明中は、明日の2回戦からの出場なので、今日は対戦相手の試合観戦です。

 男子団体戦組合せ   男子シングルス組合せ ←クリック!

Img_1182

Img_1183

Img_1184

Img_1185

Img_1186

Img_1187

朝練習

全国大会出場のため、山口県に来ている男子バドミントン部は、ただ今朝練習中です。長旅の疲れも見せず、全員絶好調ですscissors試合への期待も高まっていますhappy01今日は、昼から開会式です。皆様も応援よろしくお願いしますsign03

Dsc_0225

Dsc_0226

2018年8月17日 (金)

前日練習

男子バドミントン部一行は、無事山口県へ到着し、午後は前日練習で汗を流しました。皆元気一杯です。明日からの大会での活躍が楽しみですhappy01

Dsc_0224

全国大会へ

男子バドミントン部が、18日から始まる全国中学校体育大会出場のため山口県へ向け出発しました。明日から大会がはじまります。進明中は19日に九州代表と四国代表の勝者との対戦からスタートです。北信越代表として、全国の強豪校と対戦します。ガンバレ進明中sign03

Dsc_0220

2018年8月10日 (金)

おかえりなさい

北信越大会を終えて男子バドミントン部が進明中学校に帰ってきました。連日厳しい試合の連続でしたが、疲れも見せず皆元気です。校長から激励の言葉を受け、次の大会への決意を新たにしていました。次はいよいよ全国ですhappy01

Img_4416


Img_4415

北信越大会(バドミントン7)

男子バドミントン競技個人戦が行われ、シングルスで出場した高嶋遼君が、見事2位入賞し、団体戦に続いて全中出場shineを決めました。おめでとうsign03全中での、さらなる活躍を期待していますhappy01

Dsc_0206

2018年8月 9日 (木)

おめでとう!!

北信越大会男子バドミントン競技決勝戦は、2-0で福井中に勝利優勝scissorsしました。各県の強豪チームを破って文句なしの北信越No.1shineですhappy01おめでとうsign03

Img_1177

Img_1174

Img_1173

Img_1176

Img_1175_2

北信越大会(バドミントン6)

中谷真、黒川ペアが最終セットを21-19で取り最終ダブルスで勝利しました。この結果美川中に2-1で勝利sign03全中出場決定shineですsign03sign03おめでとうhappy01決勝戦は、工大附属福井中学校との福井県勢対決となりました。この勢いで優勝を目指せsign01

Img_1172

北信越大会(バドミントン5)

中谷真、黒川ペア、現在11-5でリードして最終セット前半を折り返しましたsign01残り10ポイントです。気持ちを引き締めて、ガンバレsign03

北信越大会(バドミントン4)

対美川中戦、竹澤、中谷壱ペアがダブルス0-2で敗れるも、高嶋がシングルス2-1と奪い返し、現在1勝ずつ分け合って同点です。3試合目ダブルスも1-1タイでいよいよ最終セットに突入ですsign03

北信越大会(相撲)

相撲も今日からスタートです。朝から練習でしっかり汗を流し団体戦と個人戦に出場しました。結果は、福島君の軽量級ベスト16が最高成績でした。ご苦労様でした。

20180809_085248

20180809_085324

20180809_120816

20180809_133333

北信越大会(バドミントン3)

準決勝、石川県美川中と対戦中です。ダブルス0-2で敗退、シングルス1-0リードで試合中です。ここが勝負所sign01頑張ってsign03

Img_1170

Img_1171

北信越大会(バドミントン2)

男子バドミントン2回戦は、新潟県1位の笹神中学校です。強敵でしたが2-0で見事勝利しましたhappy01次は、全中出場をかけて準決勝にのぞみます。ガンバレsign03

Img_1164

Img_1165

Img_1166

Img_1167_1

Img_1168


北信越大会(バドミントン1)

北信越大会3日目。今日から相撲とバドミントン競技が始まりました。男子バドミントンは、午前中1回戦が行われ、2-0で石川の七尾中に勝利しましたsign03

Img_1157

Img_1153

Img_1151

Img_1152

Img_1158

Img_1159

Img_1160




2018年8月 8日 (水)

北信越大会(陸上競技)

2年生100m出場の宇随君が、予選を突破し8位入賞を果たしました。おめでとうsign011年生1500mで出場の宇佐見君は、入賞にはあと一歩及びませんでしたが9位と健闘しました。二人ともご苦労様でした。

Img_1149

Img_1150_1

Img_1155

Img_1156

ようこそ進明中学校へ!

8日午前、進明中学校へ西川一誠知事shineが来校され、休業中の生徒達の活動の様子を御覧くださいました。突然の御来訪でしたが、部活動や自主学習会で頑張っている生徒達にたくさんのお褒めの言葉をいただきました。学習会では、一人一人に声をかけ、学習のアドバイスまで丁寧にしてくださいました。ありがとうございますhappy01また、いつでもお越しくださいsign03

08080002_1

08080002_2

08080002_3

08080002_4

出発!

北信越大会に相撲部が出発しました。今日は、会場練習を行い、明日から大会が始まります。大会での健闘を祈りますsign03

08080001

アクセスランキング

進明中学校
進明中HPメニュー