2023年4月11日 (火)

令和5年度 入学式

4月11日(火)に令和5年度入学式が行われました。春らしい天気に恵まれ、新入生121名が元気に入学式に参加しました。校長式辞の中にあった「何事にも、失敗を恐れず、やってみること」「仲間を大切にすること」「当たり前のことが出来ること」の3つのことを、これからの中学校生活に生かしていってほしいと思います。

Img_7785

Photo

2023年3月17日 (金)

卒業証書授与式

3月10日(金)は第76回の卒業証書授与式が挙行されました。
132名の卒業生と教職員はマスクを外しての式となりました。どの生徒も進路をきめ、とても晴れやかな表情で母校を巣立っていきました。

Photo

Photo_2

Photo_3

Img_7398

2023年3月15日 (水)

進明中同窓会入会式、記念品授与式

3月9日(金)は進明中同窓会入会式とPTA記念品授与式が行われました。進明中同窓会は福井市内でも屈指の同窓会です。代表生徒から同窓会入会に際し現同窓会会長様からごあいさついただきました。また、PTA会長様からも記念品授与がありました。

Photo_5

Photo_6

卒業生を送る会

3月8日(水)の5時間目に卒業生を送る会を生徒会主催で行いました。縦割り班になり各教室で、まずは1,2年生それぞれの学級からのビデオメッセージを視聴し、その後レクレーションを楽しみました。この一年、3年生が進明中学校のリーダーとして見せた姿は1,2年生に受け継がれていきます。3年生の皆さん、ありがとう、そしておめでとうございます。

Photo

Photo_2

2023年3月 6日 (月)

大SHIN化プロジェクト(3/3)

もうすぐ卒業式です。

卒業を前に、先輩から後輩へ学びを継承していく大SHIN化プロジェクトを3月3日(金)に行いました。縦割り班になり、3年生が後輩へ向けてプレゼンをしました。この3年間でそれぞれが学んだこと、感じたことをまとめ、後輩に向けこんなことをがんばると良いというメッセージを送りました。1,2年生は3年生の話を真剣にきき、今後の中学校生活に生かしたいという感想が多く聞かれました。

Photo

2023年3月 3日 (金)

3年 薬物乱用防止教室(3/1)

毎年、3年生に向けて生徒の健康保持推進の観点から、一人一人が薬物乱用と健康との関わりについて理解し、自らの心身を害する行為をしない態度や習慣を身につけることを目的に、薬物乱用防止教室を行っています。今年度も講師に学校薬剤師の山本先生をお迎えし、薬物の基礎知識などについてお話しいただきました。生徒たちは「自分たちの身近にあると知って驚いた」「薬物にはかかわらないようにしたい」などと感想をもっていました。

Yakubtu

2023年2月21日 (火)

3年生から1,2年生への自ら学ぶ力向上タイム

2月17日には3年生が1年生に、2月21日には3年生が2年生に向けて自ら学ぶ力向上タイムを行いました。1,2年生のわからないところを3年生が優しくわかりやすく教える姿、3年生の説明を真剣なまなざしで聞いている1,2年生の姿がとても印象的でした。

Photo

Photo_2

2023年2月10日 (金)

美術の作品

中校舎と北校舎の間の2階渡り廊下に、2年生が作成した「箸」の作品が展示されています。

それぞれが人と違う自分独自のデザインを考え、彫刻を施し、丹精込めて仕上げました。一部ですが紹介させていただきます。

Pxl_20230208_222400878

Photo

2023年2月 2日 (木)

新入生説明会(2/1)

2月1日の午後から、4月に入学予定の小学6年生を対象に入学説明会を行いました。コロナ禍になり、保護者の皆様にはホームページにアップしました動画をご視聴いただくようにしております。児童の皆さんには中学校に来てもらい、1年生の生徒による中学校生活の寸劇をみたり、グループに分かれて話し合い活動をしてもらったりしました。中学校生活について少しでも知ることができたでしょうか。進明中学校は、新入生の皆さんの入学を楽しみに待っています!

Photo

2023年1月23日 (月)

スマイル挨拶運動

執行部からの提案で今日から今月末まで「スマイル挨拶運動」を行うことになりました。この運動の目的はいつもの挨拶に笑顔をプラスして元気よく挨拶することです。今日はその1日目、執行部の皆さんが玄関先で挨拶運動を行っていました。

Pxl_20230122_224753308

Pxl_20230122_224803329_3

2023年1月10日 (火)

学校が再開しました


あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします。

本日(1/10)より学校が再開しました。まず校長先生の話を聞き、発育測定や学活を行った後、授業も始まりました。

学校再開にあたり、校長先生から、湯川秀樹先生の言葉について以下の話がありました。


・取り返しのつかない大きな失敗をしたくないなら、早い段階での失敗を恐れない。

・自分の能力は自分で使ってみなければわからない

・一日生きることは一歩進むことでありたい

小さな積み重ねが大きな成果につながります。支えてくれる周りの人々への感謝を忘れず、がんばりましょう。


 特に、3年生にとってはこの1ヶ月の間に受験にかかわる事が進んでいきます。受験の当日、実力が発揮できるよう準備をしていきましょう。

Photo

2022年12月23日 (金)

明日から冬休み

今年は早くも大雪に関するニュースが多く聞かれ、登下校の安全を願うばかりです。

明日から冬休みとなります。1年が経つのは早いものです。

12月最終日となった今日は、拡大清掃と、リモートでの全校集会を行いました。

拡大清掃では普段掃除しないところを中心に、各教室等をきれいにしました。

全校集会では、校長先生から2022年の振り返りと、計画のポイントについて、生徒指導担当からは冬休み中の過ごし方について話がありました。冬休みはお正月など家族で過ごす時間も多くなると思います。規則正しい生活を送り1月10日には元気な姿を見せてください。

Photocollage_1671782218508

Photo

2022年12月 5日 (月)

人権学習(12/2)

12月2日(金)の5限目に全校人権学習を行いました。本当の「思いやり」とは何かについて考えを深め、道徳的に判断できる力を高めることがねらいです。全校人権学習をより深めるために、各学年の道徳においても同じようなねらいの学習をしました。それらについての学年ごとの発表をふまえ、「困っている人がいたらどうするか」と投げかけ、具体的な例を挙げて全校で考えてみました。一方的に「困っている」と決めつけず、「困っている人を見かけたら、『お手伝いしましょうか?』など相手の気持ちを確認することが大事だ」という感想が多く聞かれました。

Photo

Photo_2

2022年12月 1日 (木)

2年生 高校生による出前授業(11/30)

11月30日の6限目に、進路学習の一環として本校卒業生で現在科学技術高校および福井農林高校の生徒による出前授業がありました。普通科以外の学科の学習内容について実演も交えながらの出前授業でした。生徒たちは興味津々で話を聞いていました。高校生と中学生の交流を通して、これからの学びや進路について考える機会となりました。

Photo_3

2022年11月22日 (火)

3年生 進学説明会 (11/22)

11月22日の午後、本校体育館にて生徒と保護者が参加し、進学説明会を行いました。私立高校の先生方から各学校の特色などを説明していただきました。また、3年の各担当教員からは出願の方法も含めた流れや、受験までの学習や生活面について話がありました。生徒も保護者も受験に向け、気を引き締めていたようでした。

Photo_6

2年生職場体験学習学年発表会 (11/21)

 11月21日(月)の6限目に10月下旬に実施した職場体験の学年発表会を行いました。これは、(1)仲間と職場体験の振り返りを共有し、職業観や勤労観を育む、(2)職場体験を通して自分をみつめ、将来の自分について考えることを目的とした活動です。進明中学校第41回卒業生の先輩方を講師としてお招きし、生徒たちの発表についてアドバイスをいただきました。

Photo_4

Photo_5

小中合同あいさつ運動(11/16,17)

11月16,17日に生徒会執行部、生活委員会の1,2年生が中心となって出身小学校に出向き、あいさつ運動を行いました。少し肌寒い中ではありましたが、あいさつの呼びかけに対し、元気よく応えてくれました。

Photo

Photo_2

Photo_3

2022年11月14日 (月)

生徒総会 11/14

 5,6時間目に2学期の生徒総会が行われました。第1号議案では、新執行部が中心となって2学期の生徒会活動方針について議論されました。各委員会の活動方針についても報告があり、それらに対して活発な質問や意見が出されました。第2号議案では「クラスの現状と課題ー学級目標をもとにー」というテーマのもと、特に学校全体で取り組んでいる「ほっこリアクション」について、いろいろなシーンを想定し、どんなリアクションをすると良いかについて話し合いました。リアクションの「あいうえお」や5つのポイント、相手を理解したり受け止めたりする気持ちの大切さを全校で確認しました。この生徒総会を通して、よりよい学校をつくっていこうとする生徒たちの意識の高まりを感じました。

 また、生徒総会に先立ち表彰も行われました。

Photo

Photo_2

Photo_3

2022年11月11日 (金)

11/11 親子で学ぶ道徳講座

5,6限目に福井経編工業株式会社長の髙木義秀氏を講師に、「夢や目標に向かって歩み続ける大切さに気づき、困難な事にも粘り強く取り組む心情および態度を育てる」ことを目的に講演会を開催しました。
ご存じの方もおられると思いますが、ドラマ化された「下町ロケット2~ガウディ計画~」のモデルになった方です。福井経編様は、世界中の子どもたちのために修復パッチの開発・商品化に取り組んでおられ、髙木氏は「コツコツ、コツコツ、粘り強く取り組み、夢をつかむ」大切さや「人間ネットワークの重要性」をお話しくださいました。また、多くの出会いに感謝しているとのこと。仕事は一人ではうまくいかない。苦しい時をどう乗り越えるか。(中学生の皆さんは)家族や、先生、仲間たちでチームになることが大事であると、生徒たちにたくさんのエールをいただきました。

Photo

2022年11月 8日 (火)

学力診断テスト(3年)

今日は、3年生は学力診断テストの1日目でした。このテストは、今後進路決定を行っていく上で重要なテストです。3年生の皆さんは緊張した面持ちでテストに向かっていました。1日目を終えてどうだったでしょうか。自分の力を発揮できたでしょうか。

1,2年も確認テストを行いました。自分の力試しだと思って挑戦しましょう。

Pxl_20221108_011009626mp

2022年11月 1日 (火)

2年生 職場体験学習(10/27.28)

先週、10月27日(木)、28日(金)の2日間、2年生の職場体験学習がありました。

約60カ所の事業所様等にご協力いただき、生徒たちの貴重な職場体験をさせていただきました。普段とは違う環境、さらに初めてのことで戸惑いもあったと思いますが、どの生徒も生き生きと活動することができました。ありがとうございました。

Photo

Photo_2

Photo_3

2022年10月19日 (水)

リーダー研修会

放課後にはリーダー研修会がありました。1,2年生の生徒会役員や代議員で、リーダーとしての役割とあり方を学びました。グループに分かれての話し合いでは、学校や学級をよくしていくための話し合いがなされました。明日からは代常学(委員会・係会活動)も始まります。生徒一人一人が責任を持って活動に取り組むためにも、リーダーの皆さん、よろしくお願いします。

Photo_5

Photo_6

2学期スタート

今日から2学期が始まりました。県中体連の表彰に続き、始業式と新しい生徒会役員や代議員(学級長)の認証式がありました。3年生からバトンを引き継ぎ、2年生が中心となって学校をつくっていきます。生徒会執行部の生徒たちは新しいスローガンを披露し、一人一人が煌めく学校にしていこうと呼びかけました。
始業式では校長先生からそれぞれの学年の目標について3年生はそれぞれの進路に向けて、2年生は進明中の中心となって、1年生はよき先輩となるためになどの話がありました。学習担当からも学習の成果がでるまでには時間がかかることや学習したことができる・使えるまでにしておく大切さの話がありました。各学年、行事もありますが、学習にもしっかり取り組む2学期にしていきましょう。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

2022年10月13日 (木)

1学期終業式

今日で1学期が終了です。終業式等はリモートで行いました。まず伝達表彰、表彰披露がありました。新人戦大会や駅伝、美術などの表彰がありました。新人戦では優勝チームから3位まで多くの部活動が入賞しました。
次に10月に行われた英語弁論大会に出場した学校代表の生徒から発表がありました。とても流ちょうなスピーチに身振りも加わってとても豊かな表現でした。
その後校長先生から、特に夏休み以降の行事について、振り返りから自分の課題や次の目標を明確にして2学期を迎えてほしいというお話がありました。また、生活指導担当の先生からは身だしなみについての話がありました。スクールガイドを再度確認し、ルールを守った身だしなみになるよう気をつけましょう。
午後からは担任の先生から通信簿をもらいました。校長先生の話にあったように、通信簿も参考に自分の課題や目標を明確にして2学期を迎えましょう。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

2022年10月 6日 (木)

学校祭2日目 文化祭

文化祭は、屋台部門による屋台、メディア部門による動画披露、クリエイティブ部門によるレクレーション、文化部の茶華道部のお茶会、美術部の展示、その他、教科や委員会による展示発表が繰り広げられました。どの部門の活動でも笑顔で参加する生徒が印象的でした。ライブでは4つのグループによるステージ発表があり、3年生は体育館で参観、盛り上がっていました。
2日間の学校祭、生徒たちは素晴らしい笑顔やパフォーマンスを見せてくれました。このエネルギーをこれからの学校生活にむけても発揮し、中学校生活を楽しみましょう!

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_9

2022年10月 4日 (火)

学校祭1日目 体育祭

始まりました学校祭。1日目の今日は体育祭です。天気が心配でしたが、みんなのパワーで天気に恵まれ、すべての日程が予定通り行うことができました。1年生にとっては初めての。3年生にとっては最後の体育祭。各学年の全員リレーや縦割り種目、応援団を中心に工夫を凝らした応援合戦、体育祭の花形「色別対抗リレー」、どれも全員、全力で取り組みました。順位が発表されるとどの応援席からも自然に湧き上がる拍手、選手の皆さんも応援する皆さんも一体となった素晴らしい体育祭でした。まさに「一紙万色」でしたね。

Photo

Photo_2

2

2_2

1

3

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

Photo_11

2022年9月29日 (木)

中体連新人戦 壮行会

明日から福井地区中学校秋季新人総合競技大会です。本日は選手の皆さんの激励のため、壮行会を行いました。各部活動、2年生が主となる初めての大会です。これまでの練習の成果を発揮し、悔いのない試合をしてほしいです。

壮行会では文化部もあわせて、各部活動の代表者から意気込みが語られました。次に生徒会長と校長先生から激励の言葉がありました。大会に参加して課題を見つけることや大会に参加する態度などの話がありました。進明中学校の代表としていろいろな面で名を残せること、期待しています!!

Photo_4

Photo_5

Photo_6

生徒会選挙運動 副会長編

9月27日、28日は男女の生徒会副会長の立ち会い演説会が登校時間に行われました。自分のマニフェストを掲げ、生徒たちへ呼びかけを行いました。今回は全体で12名が立候補し、激戦が予想されます。限られた時間の中で自分をアピールしたり、仲間からの応援があったりが当日まで繰り広げられます。投票は10月6日です。誰を選ぶのか一人一人がしっかり考え、全員で進明中学校をつくっていきましょう。

Photo

Photo_3

2022年9月26日 (月)

2学期生徒会の選挙運動が始まりました。

1学期も残すところ3週間足らず。2学期からは2年生を中心とした体制となります。その先陣を切り、生徒会選挙が10月6日に予定されています。今回、生徒会長、副会長の立候補者は12名。今日は生徒会長に立候補した生徒の選挙運動が行われました。

Img_68111

Img_68141

2022年9月17日 (土)

学校祭に向けて…茶華道部編

学校祭で茶華道部は生けたお花の展示やお茶の振る舞いをしています。今年も当日に向けて、練習に取り組んでいます。茶華道部の活動の様子を見させていただくと、学校祭当日のお茶の振る舞いの時の浴衣を着る練習をしていました。色とりどりの素敵な浴衣姿をご覧ください。

当日のお花の展示やお茶の振る舞い楽しみにしています。

Img_6808

吹奏楽部 演奏会(9/16)

9/16に吹奏楽部の演奏会を行いました。3年生にとってはラストステージです。生徒たちが選曲したアニメやヒット曲など5曲を披露しました。夏休みから練習を積んできた成果を十分に発揮できたのではないでしょうか。演奏する生徒たちは緊張しながらも、楽しそうに演奏していました。とても感動しました。

新型コロナウイルス感染症の影響により、吹奏楽の生徒たちが、3年生や一部の保護者だけでしたが観客の前で演奏を披露することは今回が初めてでした。みんなの前で演奏できたことは、よい思い出として心に刻まれたのではないかと思います。

Photo

Photo_6

Photo_7

Photo_4

Photo_5

学校再開(8/29)

(この記事は8月29日にアップしましたが、一部不具合があり修正しました。システムの都合上、修正した日にアップされています。ご了承ください。)

39日間の夏休みが終わり、今日から学校が再開されました。元気な皆さんのお顔が見れてうれしいです。

夏休みはいかがでしたか。自分の目標や計画に沿って過ごせたでしょうか。それぞれに経験したことは自分の糧になります。よかったことはさらに伸びるように、反省すべきことは次に生かせるように、頑張っていきましょう。

さて、学校再開1日目は、夏休み中の各大会の表彰や、新しいALTの先生の紹介、校長先生からのお話からスタートしました。リモートでの全校集会でしたがどの学級も真剣に話を聞いていました。

Photo_2

Photo

Photo_4

2022年9月16日 (金)

学校祭の延期により… 美術部編

美術部では学校祭に向けてステージや校門の看板作りをしました。これらのお披露目も当日まで延期となってしまっています。どんな看板を作ったのか、校門の看板の一部を見せてもらいました。全貌は、学校祭当日をお楽しみに。

Img_67681_3

Img_67671

2022年9月15日 (木)

全校討論会

9月15日(木)に全校討論会を行いました。テーマは「くつ下の色」についてです。現在のスクールガイドにはくつ下の色は白を基調とすることが明記されています。前年度の生活委員会がスクールガイド意見箱を設置し、全校生徒からの意見を募ったところ、一番多かったのがくつ下の色の規定についてでした。そこで生徒自身が自分の意見をもって、主体的にスクールガイドの見直しができるよう今日の討論会を開催しました。

Photo

Photo_2

駅伝大会

9月14日(水)に福井地区の駅伝大会がありました。学校代表として男子8名、女子12名が参加しました。6月の終わりから少しずつ練習を始め、頑張ってきました。結果として男子は4位、女子は5位でした。自己ベストが出せた、もう少し頑張りたかったなど、思いはさまざまあるようですが、挨拶や態度なども最高の進明中駅伝チームでした。

20220914_151854

20220914_1520051

2022年9月12日 (月)

学校祭の延期により・・・

9月10日、11日に予定していました学校祭ですが、新型コロナウィルス感染症拡大の影響により延期となりました。日程については決まり次第お伝えさせていただきます。

週明けの本日、部活動が再開し、特に文化祭で発表などを控えていた文化部は、次の発表の機会に気持ちを切り替えて活動を行っていました。

吹奏楽部は、普段はパートごとに教室に分かれて練習を行っていますが、文化祭の発表に向けて視聴覚室で全員で練習を行っています。特に3年生は最後の舞台になりますので、気合いが入っているようです。

Img_6760

2022年9月 2日 (金)

学校祭に向けて 

一週間後に学校祭を控え、準備にも熱が入ってきました。今日の6時間目はたてわり総合で、3年生を中心に各色、各部門ごとの準備をしました。その様子をお伝えします。今年はどのような学校祭になるのでしょうか。一人一人が主役となって、進明中をみんなの色でいっぱいにしましょう。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

2022年7月12日 (火)

2年生から1年生へ SHIN化プロジェクト発表会

 今日は見出しの通り2年生から1年生へのSHIN化プロジェクトの発表会がありました。

 これまで2年生は総合の時間を利用して、各教科における「学びの成果」を振り返りながら、発表の準備を進めてきました。本日の発表会では1年生に向けて、成果物を実際に見せながら、学んだこと、工夫したこと、改善したいことなどを発表しました。成果物は授業のノートやポートフォリオ、家庭科で作成したマスクケース、合唱コンクールの振り返り、校外学習新聞、職業調べなど多岐にわたり、聞き手の1年生は質問を交えながら熱心に聞いていました。1年生は2年生からの助言を受けて、これからの学習に活かしたいといった前向きな感想をもつ生徒が多くいました。

Img_5168

Img_5175

Img_6107_1

図書の贈呈式(7/11)

公益財団法人 日本教育公務員弘済会福井県支部様より図書の贈呈が有り、贈呈式を行いました。いただいた本は図書室にあります。生徒たちにぜひ読んでもらいたいです。

Img_6642_1_2

2022年7月 8日 (金)

救急普及講習 2年生 (7/8)

 今日は2年生を対象に救急普及講習がありました。中消防署から7名の隊員の方が来校され、1つの班にお一人ずつついて講習を行いました。
 隊員の方から仕事に関わる話を聞いたあと、人が倒れていたら、まずは声をかけ意識があるか、呼吸をしているかを確認する。近くの人に、救急車を要請したり、AEDをもってきてもらったりなど助けを求め、胸骨圧迫を開始するなどの実技講習を行いました。どの生徒も真剣に取り組んでおり、胸骨圧迫は予想以上に大変だということを実感していました。

Photo

Photo_2

Photo_3

1年生 出前授業 (7/7)

1年生を対象に、福井東特別支援学校の先生をお招きし、出前授業を行いました。コロナ前は生徒同士の交流がありましたが、コロナ禍になってからは、出前授業をしていただいております。授業では、福井東特別支援学校で学ぶ生徒のことや学校のこと、病気や障害がある人も周りの人の手助けがあれば同じような生活ができることや、声のかけ方などを教えて頂きました。

Img_6605

2022年7月 5日 (火)

学校祭の準備が始まりました (7/6)

 本日の4限目の総合の時間に、学校祭に向けた縦割り活動が始まりました。夏休みに入るまでにあと2回活動を行います。今年度もコロナウィルス感染症対策を行っての開催となります。生徒は「応援・学校再制作・屋台・メディア・クリエイティブ」の5つの部門に分かれて学校祭を盛り上げていきます。

 今日は初めての活動です。こんな学校祭にしたいという考えを出し合い、話し合いました。今年の学校祭は一度きり。精一杯楽しく、思い出に残る学校祭に創り上げていきましょう!!!

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

2022年7月 2日 (土)

7/1 合唱コンクールがありました

 3年ぶりの合唱コンクールが7月1日の1,2時間目に行われました。コロナ対策、熱中症対策をしながらの開催となりました。
 3年生は学年合唱で「手紙~拝啓 十五の君へ~」を歌いました。全員の心が一つとなり、きれいなハーモニーを聞かせてくれました。1,2年生はクラスごとに曲目を決め、朝の活動の時間や昼休みなどを使って練習してきた成果を発表しました。どのクラスも甲乙つけがたい素晴らしい発表でした。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

2022年6月23日 (木)

福井地区中学校夏季総合競技会(中体連) 壮行会

明日24日から中体連の大会が始まります。3年生にとっては最後の大会となります。

今日の6限目に壮行会を開催しました。吹奏楽部の演奏で入場し、どの部活動からも大会に対する意気込みが宣言され、みんなで拍手でエールを送りました(1年生は教室でリモート参加しました。)選手のみなさん、ケガや熱中症に十分注意し、自分を信じ、仲間を信じて最高のパフォーマンスを見せてください!

Photo

Photo_2

Photo_3

ALT アシュリー先生 お元気で

 進明中学校に3年間ALTとしてお勤めいただいたアシュリー先生が、本日をもって本校での勤務を終えることになりました。お昼の放送で全校のみなさんに、ご自分の経験を交えながら「外国での生活は大変だけれどもとても意味があることです。みなさんも夢に向かって頑張ってほしい」「進明中学校のみなさんからたくさんの刺激をもらい、毎日楽しかった」とメッセージをくださいました。

 英語係から色紙と花束を贈呈し、感謝の気持ちを伝えました。アシュリー先生、ありがとうございました。これからもがんばってください。

Img_6541

Img_6547

2022年6月22日 (水)

部活動ごとのあいさつ運動

毎朝、生活委員や生徒会が中心となってあいさつ運動をおこなっています。今日からは部活動ごとにあいさつ運動をおこないます。初日の今日は野球部でした。「挨コンタクト拶」でコミュニケーションをとり、あいさつを通して気持ちのよい1日をスタートさせましょう。

Img_6535

Img_6534

Img_6537

2022年6月21日 (火)

学校祭にむけて 色別スタート!

学校祭は、全校を縦割りで4色に分けて体育祭、文化祭の活動をおこないます。今日はその初顔合わせがありました。3年生の色長や部門長の紹介と、各色のテーマが発表されました。リーダーを中心に、屋台・メディア・応援・学校祭制作・クリエイティブの各部門に分かれ、自分たちでアイディアを出し合い、工夫を凝らして各部門の活動に取り組んでいきます。コロナ対策や熱中症対策も怠らず、学校祭を盛り上げていきましょう!!

Img_6513

Img_6524

Img_6522

Img_6527

2022年6月13日 (月)

避難訓練(6/13)

本日、避難訓練がありました。地震発生後、火災が発生したという想定での訓練です。出火元を避けるように避難ができるか、放送や指示を聞いて落ち着いて行動できるかなどに気をつけ、訓練をおこないました。消防士の方にも訓練の様子を見ていただき、アドバイスをいただきました。避難のとき「目を守る」ことを意識して欲しいというお話でした。煙が充満していても、自分の視界が保たれていれば落ち着いて行動できる、また目を守るために自然に低い姿勢になりやすいとのことでした。 災害はいつ襲ってくるかわかりません。安全に命を守る行動ができるようにしていきましょう。

Img_4472

2022年6月 3日 (金)

2年生校外学習(6/3)

本日は2年生が石川県金沢市に校外学習に出かけました。班別に調査活動や見学、体験などをおこないました。その様子をほんの一部ですがお知らせします。

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

Photo_11

修学旅行3日目 最終活動

 クラス別で最後の活動です。1、4組はボーリング、2、3組は芝政です。

Photocollage_1654239934139_2

Photocollage_1654240056188_2

Photocollage_1654240449350_2

Photocollage_1654241379931_2

Photocollage_1654241426388_2

アクセスランキング

進明中学校
進明中HPメニュー