2年立志式
3月15日(月)に、保護者や教職員が見守る中、2年生116名による立志式が行われました。郷土福井の偉人、橋本左内先生が記した「啓発録」にちなみ、生徒自身が将来の決意や目標を立て、大人の仲間入りをする自覚を深めることを目的としています。2年生は、この日までに、橋本左内先生について学び、自分の決意を「私の啓発録」としてまとめました。式の冒頭、校長式辞では、「大変な時だからこそ、変わる時。変えることができるチャンスなのです」という言葉に、生徒全員が真剣に聞き入っていました。
学年五訓唱和では、例年のように2年生全員で行うことはできませんでしたが、実行委員が力強い声で学年五訓を代表して唱和しました。次に、学年代表生徒2名が「私の啓発録」を発表し、その後、2年生全員が、一人ずつ決意表明をしました。どの生徒も緊張した面持ちでしたが、気持ちのこもった声で、各自の決意を体育館に響き渡らせました。