2024年12月16日 (月)

学校保健委員会が行われました

12月9日に福井医療大学 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 

准教授 東 伸英 先生をお招きし、学校保健委員会が行われました。

「ケガを予防するストレッチング」をテーマに、ケガ予防について基礎知識を

身につけるとともに、実践を交えながらストレッチについて学びました。

Hoken

人権集会(全校人権学習)が行われました

12月2日、福井ひかり法律事務所 光照 良眞 氏をお招きし、

「いじめ」をテーマにした人権集会が行われました。

具体的な事例をもとにグループで話し合い、

いじめを防ぐための行動について考えました。

その後、各教室で道徳の授業を行い、さらに人権への意識を高めていました。Jinnkenn_2

Doutoku

3年生 進路説明会が行われました

11月19日に保護者の方も参加していただき進路説明会が行われました。

今後の進路の流れの説明や受験に向けての学習について話がありました。

進路決定に向けて、大切な時期になってきました。

Sinnrosetumei

2024年12月12日 (木)

第2回 小中合同あいさつ運動

11月21日22日に中学生が各出身小学校児童玄関前で、

小学生と合同であいさつ運動を行いました。お世話になった

母校の先生や児童に成長した姿を見せていました。

Aisatu

2024年11月28日 (木)

2学期生徒総会が行われました

11月15日(金)2学期生徒総会が行われました。

議事1では、執行部・各委員会・各係会から活動方針について

報告がありました。議事2では、「進明中学校が互いに高め合える

学校になるために必要なことは何か。~全員がHEROsになるために~」

をテーマに話し合いを行いました。まわりの人と意見交換をしたり、

各クラスの話し合った意見を発表したりと活発に意見を伝え合う

姿が見られました。

Seitosoukai

第1学年 次世代育成セミナー(キャリア教育)

11月14日に第1学年において「わたしが選ぶわたしの進路

~一人一人が輝くために~」をテーマに、次世代育成セミナーが

行われました。仁愛大学准教授 織田暁子 氏をお招きし、

性別職域分離についてのご講義の後、駅務員の宮地さん、

新聞記者の土生さん、管理栄養士の久守さん、

臨床検査技師の乙部さんから、ご自身の体験談などのお話を聞き、

将来の進路選択の参考にしていました。

Jisedai

2024年11月27日 (水)

第1学年 地域探究校外学習が行われました

11月13日、第1学年において、地域探究校外学習が行われました。

「ものづくり部門」「伝統工芸部門」「産業部門」「伝える部門」の

4つの部門に分かれ、福井の職業について実際に現場で働く方々に

取材するなど、調査活動を行いました。

今後、見聞したことをまとめ、グループごとに発信していきます。

Sono2


Sono1

2024年11月26日 (火)

第2学年 職場体験学習が行われました

11月13日14日の2日間、第2学年において職場体験学習が行われました。

市内51の事業所に分かれて、職場で働く方々の姿勢や工夫、

気配りなどを見聞きし、働く意義や尊さを実感して学ぶことができました。

今回の学びを今後の進路選択に活かしていきたいと思います。

事業所の皆様、受け入れていただき、ありがとうございました。

Syokuba2

Syokuba3

Syokuba4



Syokuba1

2024年11月14日 (木)

第3学年金融経済出前授業(教育ウィーク学校公開)

11月13日(水)第3学年において金融経済出前授業が行われました。

講師に北陸銀行松本支店の支店長 濱 栄行 氏をお招きし、

お金の使い方や貯め方など金融の基礎知識を学びました。

1億円の相当のレプリカをもつ体験もありました。

Demae

第2学年 第7回キャリア教育講演会

11月12日(火)第2学年において第7回キャリア教育講演会が

行われました。講師に福井市キャリア教育コーディネーターの山村氏を

お招きし、職場体験学習に向けての心構えについて学びました。

今回のお話をいかして、職場体験に臨んでいってほしいです。

6_kyaria

リーダー研修会が行われました

10月16日(水)にリーダー研修会が行われ、リーダーとしての役割や

心構えを学びました。また、グループごとに生徒会スローガン

「SHIN HEROs ~進明の勝利劇(ヴィクトリー)~」にちなんで、

目指すHEROs像やHEROsになるためにはどうすればよいかを話し合いました。

Rikenn

第2学期 認証式が行われました

10月16日(水)始業式の後、第2学期 認証式が行われました。

執行部・常任委員長・係長、代議員に認証状が手渡され、

代表生徒から決意の言葉が述べられました。

その後、生徒会旗の引継ぎが行われ、新執行部から

生徒会スローガン「SHIN HEROs ~進明の勝利劇(ヴィクトリー)~」

について劇を交えながら、わかりやすい紹介がありました。

Ninnsyousiki

PTA教養委員会 親子で料理教室

10月13日(日)にPTA教養委員会による「親子で料理教室」が

開催されました。新田塚ハウス 管理栄養士の渡邉 亜里沙 氏

を講師にお招きし、中学生に必要な栄養などのお話を聞きました。

その後、親子で手巻き寿司とクレープ作りを行い、

みんなでおいしくいただきました。

Ryouri_2

宝永小学校 SDGsの取り組み

宝永小学校の5年生から、総合的な学習で取り組んでいる

古着回収の協力依頼がありました。オンラインでつないで

打ち合わせをするなど、宝永小学校の児童と本校生徒会が連携して

取り組みました。たくさんの古着の提供、ありがとうございました。

Houeisdgs

2024年10月11日 (金)

第1学期 終業式が行われました。

10月10日(木)に第1学期 終業式が行われました。

終業式に先立ち、夏休み以降に行われた陸上、駅伝、地区秋季新人大会の

表彰披露が行われました。

式では校長講話のあと、1学期の振り返りと2学期に向けて各学年の

代表生徒によるスピーチや旧生徒会執行部・常任委員長からの

挨拶がありました。

Syuugyousiki

合唱コンクールが行われました

10月8日(火)に合唱コンクールが開催されました。

音楽の学習の成果を発表する場として、練習の成果を発表していました。

今年度の3年生は、どのクラスもアカペラで「Amazing Grace」を披露し、

閉会式の前には3年生全員による素晴らしい学年合唱を発表してくれました。

Gassyou

Gassyou2

Gassyou3

選書会が行われました

学校司書を中心に選書会が行われました。

(選書会とは、子供たちが本を手に取り、少し読むなどして、

「この本面白い、図書室にあったらいいな」と思う本を選び、

図書室の書籍購入に反映させるものです。)

図書室に並べられた本を楽しそうに手に取り、本を選んでいました。

Sennsyo

2024年10月 9日 (水)

県中駅伝が行われました

10月3日に福井県駅伝競走大会が鯖江東運動公園周辺特設コースで

行われました。あいにくの天候でしたが、各選手がベストの走りを見せ、

これまでの記録を更新することができました。

<結果>

男子団体8位 女子団体8位

Dannsi2


Dannsi1

Jyosi_2

生徒会役員選挙が行われました

10月1日に令和6年度後期の生徒会役員選挙が行われました。

立候補した人達は、自分の公約を熱く演説内で語っていました。

また、3年生を中心に聞いている人達も真剣に耳を傾けていました。

(写真は、朝の選挙活動と演説会ならびに投票のようすです)

Sennkyo1

Sennkyo2

2024年10月 8日 (火)

地区秋季新人総合競技大会が開催されました。

9月27、28、29日に福井地区秋季新人総合競技大会が開催されました。

どの選手も自分の持てる力を発揮し、最後まで諦めずに頑張っていました。

<結果>

男子バスケットボール部 2位 

女子バスケットボール部 2位

軟式野球部 2位

個人戦で入賞した選手もおめでとうございました。

Jyobasu

Yakyuu


Dannbasu_2

Soft_jyobad

2024年10月 7日 (月)

福井地区秋季新人総合競技大会 壮行会

9月26日(木)福井地区秋季新人総合競技大会の壮行会が行われました。

各部活動の部長より、新チームとして初めて公式戦に臨む決意が堂々と

語られました。また、3年生が引退した文化部の皆さんも今後の活動について

発表しました。

Nyuujyou2

Nyuujyou1

Aisatu3

Aisatu2

Aisatu

2024年9月30日 (月)

文化祭が行われました

9月14日(土)に、文化祭が行われました。

午前中は屋台の自由見学、メディア部門の発表、進明ライブが開催されました。

午後からは吹奏楽部の発表や執行部による学校祭フィナーレが行われました。

Yatai

Raibu

Suibu

Sakadou


Zenntai

2024年9月25日 (水)

熱く 盛り上がった体育祭!

9月13日(金)、秋晴れの下、体育祭が行われました。

競技の部では、どの色も全力で綱引きやリレーなどの競技に取り組む

姿が見られました。応援合戦では、3年生を中心に工夫した応援を作り上げ、

どの色も熱い応援を披露していました。

Zenntai

Ao


Aka

Kiiro

Midori_2

Kuro_2

福井地区中学校駅伝競走大会がありました

9月11日(水)、福井地区中学校駅伝競走大会がありました。

進明中学校は、総合男子2位、女子3位というすばらしい結果でした。

10月3日に行われる県中駅伝にむけて、現在、さらなるレベルアップを

目指して練習に励んでいます。

Ekidenn

PTA奉仕作業 ありがとうございました

9月7日(土)にPTA奉仕作業が行われました。

体育祭に向けてのグラウンドの草刈りや整備を行いました。

多くの保護者の方にご参加いただき、本当にありがとうございました。

Housisagyou

2024年9月10日 (火)

応援の練習がはじまりました

体育祭に向けての応援練習がはじまっています。

3年生を中心に1,2年生に応援内容を教える姿が見られます。

どの色も工夫した内容で、本番に向けて全力で取り組んでいます。

Photo

Photo_2

2024年9月 6日 (金)

1学期期末テストが行われました

9月2日、3日に1学期期末テストが行われました。

これまで学習した成果を出そうと取り組んでいました。

Tesuto

新しいALTがきました

夏休みが終わり、1学期後半がスタートしました。これまでお世話になったALTのエマさんが帰国し、新しいALTのジャックさんがきてくれました。

<ジャックさんからのメッセージ>

初めまして。ジャックです。アメリカから来ました。私は進明中の新しいALTになれてとても興奮しています。よろしくお願いします。

Alt

2024年9月 5日 (木)

夏季研修会を行いました。

福井県教育総合研究所 教育相談センターの 林みどり 先生をお招きして「逆境に負けない心を育てる ~レジリエンス教育を通して~」というテーマで研修を行いました。「強みカード」や「強みすごろく」などの演習を通して、教員同士がお互いの「強み」を再認識していました。夏休み明けからの生徒支援に生かしていきます。

Kennsyuu

2024年8月28日 (水)

北信越大会、全国大会が行われました。

夏休み中に北信越大会、全国大会が行われました。

北信越大会は新潟県で開催。参加した選手はこれまでの練習の成果を大いに発揮していました。

また、陸上、バドミントンの全国大会は福井県で開催され、多くの声援のなか、

プレーをしていました。

Rikujyou


Dannbasu

Dannbado

2024年7月29日 (月)

県大会が終わりました

7月13日、14日に県中夏季総合競技大会が行われました。

出場した部活動は、最後まで粘り強く頑張っていました。

7月19日には夏休み前の集会が放送で行われ、入賞の結果を報告してくれました。

Kakitaikai_2

Hyousyou_2

<県大会結果>

(団体)

ソフトボール部 1回戦敗退

男子バドミントン部 ベスト8

女子バスケットボール部 ベスト8

男子バスケットボール部 3位(北信越大会出場)

(個人)

男子バドミントン部 ダブルス(北信越大会出場・全国大会出場)

陸上部(北信越大会出場・全国大会出場) 

水泳部(北信越大会出場)

2024年7月 5日 (金)

生徒が主役の三者懇談会

7月4日、5日に保護者懇談会がありました。

3年生は、「生徒が主役の三者懇談会」として、自分の学びを保護者に伝える活動を行いました。

今回は、修学旅行の「自己PR企画」を通して、社会で活躍する方から学んだことを発表しました。

Hogosyakai

福井地区夏季総合競技大会がありました。

6月20日~21日に、福井地区夏季総合競技大会がありました。

3年生にとって最後の夏季大会。これまでの成果を発揮し、

全力で試合をしている姿が見られました。

また、今後、県大会に出場する部活動には、次の試合も完全燃焼目指して、

頑張ってほしいと思います。

大会結果

団体

第3位 男子バスケットボール部

    女子バスケットボール部

    ソフトボール部

他にも、個人戦でたくさんの入賞者がいました。

Photo

1

2024年6月25日 (火)

夏季大会 壮行会

6月19日(水)に夏季総合競技大会に向けて壮行会が行われました。

運動部活動は大会への意気込みを、文化部活動は

夏季に行われるコンクール等への目標を発表しました。

また、地域クラブから出場する選手を紹介し

熱いエールを送っていました。

ZenntaiDannbasu


Dannbado_2

Jyobado

Jyobasu

Rikujyou

Sofuto

Takkyuu

Yakyu

Photo

2024年6月10日 (月)

2年生 第2回 キャリア教育講演会

2年生の第2回キャリア教育講演会が6月6日に行われました。

講師にキャリ・ラボ291より山村 氏をお招きし、

前半は、プレゼンテーションについて学びました。

金沢での校外学習の学びを1年生に伝えるために

後半は、グループ活動でショートプレゼン資料を作成し、

報告会へのイメージを膨らませました。

Kyaria

2年生 校外学習 金沢

2年生は6月5日に金沢に校外学習に行きました。

金沢と福井を比べる活動を通して視野を広げ、

自分の将来について考えることを目的に活動し、

街頭でのインタビュー活動や、金沢市役所などでの調査活動など

金沢での探究活動に取り組んでいました。

Kanazawa2

Kanazawa3

1年生 校外学習 三国体育館&芝政ワールド

1年生は、6月5日に三国方面に校外学習に行きました。

「Let’s enjoy みくにっく!」~一人一人が仲間と仲良く笑顔で活動しよう!~

をテーマに三国体育館では、仲良くなろうレクレーション企画を行い、

チームで協力しながら、クラス対抗障害物リレー、色別大縄跳び、

色別クイズなどを行いました。

芝政ワールドでは班別活動でそれぞれ計画を立てて回りました。Kurasu2

Kurasu1

Simamasa1

Sibamasa2_2

Taiikukan

2024年6月 6日 (木)

3年生 修学旅行 クラス別昼食

昼食はもんじゃ焼きやビュッフェなど、

お腹いっぱいいただきました。

Syokuji1

Syokuji3


Syokuji2

Syokuji4

3年生 修学旅行 クラス別研修

最終日が始まっています。

1・2・3組は湯島天満宮へ

4・5・67組は浅草へ行きました。

いろいろなお願いをしてきたようです。

Yusima1


Yusima2

Asakusa1_2

Asakusa2

Asakusa3

2024年6月 5日 (水)

3年生 修学旅行 ディズニーランド

ディズニーランド 満喫中です。

Dezuni2

Dezuni4


Delizuni1

Dezuni6

Dezuni3

Dezuni5_2

3年生 修学旅行 ディズニー到着

とうとうディズニーランドに到着です。

行ってきます!!

Delizuni

Delizuni2_2

3年生 修学旅行 自己PR企画&昼食

午前中は東京でしか会えない人のところに伺い、

これまで学んだことをPRし、今後の学びに向けて

アドバイスをいただきました。

昼食は、いくつもの班が大学の学食で食べました。

Jikopr

3年生 修学旅行 2日目朝食

2日目の朝食です。みんな体調も元気です。

午前中は自己PR活動です。

Tyousyoku2

Tyousyoku1

3年生 修学旅行 夜研修

ボウリング場のモニタをお借りして、

バズり写真の発表会を行いました。どの班もベストショットでした。

夜は、クラス対抗ボウリング大会で盛り上がりました。

3組が優勝しました。

Bouring0_2

Bouring1

Bouring2

Bouring3

3年生 修学旅行 1日目夕食

夕食はホテルでおいしくいただきました。

5人の楽しいスピーチもあって

大盛り上がりでした。

Yuusyoku1

Yuusyoku2

Yuusyoku3

Yuusyoku4

Yuusyoku5

2024年6月 4日 (火)

3年生 修学旅行 都内バズり選手権

東京都内でバズりスポットを探索しています。

品川プリンスホテルがゴールです。

Bazuri

3年生 修学旅行 1日目昼食

昼食は新幹線でお弁当をおいしくいただきました。

おにぎりが3個もあって

お腹がいっぱいになったとのことです。

Tyuusyoku

3年生 修学旅行 電車内

天気もよく、順調に東京に向かっています。

新幹線の中も盛り上がっています。

Syanai1

Syanai2

Syanai3

3年生 修学旅行 出発式

ハピテラスで出発式を行いました。

みんなとても嬉しそうです。

Syuppatusiki_2

2学年 第1回キャリア教育講演会

2年生の第1回キャリア教育講演会が5月28日に行われました。

講師に a.n.d career の平原 淳子 氏をお招きし、

前半はマナーの意義を含めた講義を聞きました。

後半は、ペアで実践を行い、相手にとって気持ちのよい

挨拶やマナーを学びました。

Kyaria_2

アクセスランキング

進明中学校
進明中HPメニュー