2024年4月16日 (火)

リーダー研修会

12日(金)にリーダー研修会が行われました。

1学期のリーダー45名が参加し、リーダーの役割と在り方を学びました。

また、グループにわかれ「LSPで各代常学から求められたことを

“その時だけ、その場限り”にしないためにはどうすればよいか」

について話し合い、積極的に意見交換を行っていました。

0412

1学期 認証式

11日(木)に認証式があり、

生徒会執行部と常任委員長・係長、代議員の認証が行われました。

代表としての自覚をもち、大きな声の返事と態度が素晴らしかったです。

そのあと、生徒会旗の引き継ぎと生徒会執行部のテーマ発表がありました。

1学期生徒会執行部のスローガンは「Sunflowers ~涙と笑顔で輝け進明~」です。

Photo_2

対面式・学校生活オリエンテーション

10日(水)に対面式が行われました。

生徒会長から歓迎の言葉のあと、

1年生代表がこれからの学校生活への

意気込みを述べていました。

Photo

2024年4月12日 (金)

令和6年度 入学式

4月9日(火)に令和6年度 第78回入学式が行われました。

新入生123名 全員が元気に入学式に参加しました。

校長式辞にあった

「いじめや差別を許さない人になり、行動する」

「しっかりとした教養を身につけて、たくましく生きる人になる」

の2つのことを、これからの中学校生活に生かしていってほしいと思います。

1

2024年4月11日 (木)

4月8日 新任式・始業式が行われました。

新任式・始業式が行われました。

新しく6名の先生が着任いたしました。

いよいよ新しい学年のスタート。決意を新たにしている表情が見られました。

240408

2024年3月21日 (木)

1,2年生の球技大会、教室移動が行われました

1,2年生の球技大会がありました。

どの学年も、みんな大きな声で応援をし、熱い試合を繰り広げました。

シュートが入るたびに大きな拍手をし、珍プレーには笑い声が響きました。

X321

他学年が球技大会をしている時間に、教室移動を行いました。今まで使った教室をきれいにしてから、移動を行いました。

X321_2

2024年3月15日 (金)

2年生の立志式と進路説明会がありました。

2年生の立志式と進路説明会がありました。

立志式には、1年生も参加し、2年生の立派な姿を見ることができました。

啓発録の代表生徒発表や、各個人の志の宣言、学年五訓発表、学年合唱と、どの場面も大変素晴らしいものでした。4月から最高学年になるという意識の高まりを感じました。

その後、進路説明会が行われ、今後の進路設計のポイントなどを確認しました。

X315

X315_2

X315_3

2024年3月14日 (木)

令和6年度1学期生徒会役員選挙がありました

令和6年度1学期生徒会役員選挙が行われました。

1,2年生の立候補者と応援演説者が体育館ステージで、自分たちの意見や公約を堂々と演説していました。

その後は、実際の選挙で使われている記載台を使って、投票を行いました。

X314

2024年3月 8日 (金)

ご卒業おめでとうございます

卒業式の前日、PTA記念品授与式と同窓会入会式が行われました。

PTA記念品として、卒業証書のバインダーをいただきました。

また、同窓会入会式では、進明中学校の同窓生としての決意を伝えました。

X307pta

卒業式当日は、天候にも恵まれ、素晴らしい式を行うことができました。

最後に、卒業生の学年合唱も披露され、卒業生それぞれの進路へ旅立っていきました。

X308

X308_2

X308_3

2024年3月 6日 (水)

卒業生を送る会が行われました

生徒会主催による卒業生を送る会が行われました。

2学期生徒会執行部を中心に前項で取り組んだ”さくらパズル”を完成させた後、色別対抗のレクリエーションを行いました。グループ毎に、体育館でクイズをしたり、校舎内で隠されたカードを探しその条件の先生方を見つけ出したりして、ポイントを競いました。

最後に体育館に集まり、各クラスが作成したメッセージ動画を視聴し、それぞれの思いを伝えました。最後は、1,2年生の花道を3年生は退場していきました。

X306

X306_2

2024年3月 4日 (月)

大SHIN化プロジェクトが行われました

大SHIN化プロジェクト(先輩から後輩へつなぐ学び)が行われました。

今回は、3年生が、中学校3年間で身についた力に焦点を当て、1,2年生に向けて発表しました。

1,2年生は、3年生の学びを聞くなかで、疑問に思ったことやより詳しく知りたいことを質問することもできました。とても有意義な時間になったようです。

X301_shin

X301_shin_2

X301shin3

長野県青木村教育委員会訪問

長野県青木村の教育委員会の方々が、学校訪問に来られました。

2年生の英語の授業を参観していただきました。

生徒の皆さんが、英語を楽しむながらコミュニケーションをとっていたのを感心されていました。

X304

球技大会の後は

球技大会の後は、3年生が日頃の感謝の気持ちを込めて、体育館の大掃除を行ってくれました。

さすがに、床拭きは大変だったみたいで、途中で足がもつれる子も。それでも、楽しそうにみんなで頑張ってくれました。

X301_2

3年生の球技大会がありました

3年生の球技大会がありました。

体育の授業の成果を、、、と思っていたようですが、なかなか上手くいかず、珍プレーもたくさんありました。その中でも、互いに温かい応援の声が響いていました。

X301

2024年2月28日 (水)

先生版SHIN化プロジェクトが行われました

3月1日の3年生による「大SHIN化プロジェクト<先輩の『学び』を後輩につなぐ>」を前に、先生版のSHIN化プロジェクトが行われました。

福井大学教職大学院の先生方をお招きして、各先生が1年間の実践発表を行いました。どのグループも発表や質疑応答など、時がたつのも忘れるぐらい盛り上がっていました。

X228shin

3年生の薬物乱用防止教室がありました

卒業を間近に控えた3年生が、学校薬剤師さんを講師に招いて薬物乱用防止教室を行いました。

薬物乱用による症状や身近なものに薬物が混入していて摂取してしまう事例などを教えていただきました。

薬物の怖さだけでなく、身近にも薬物が迫っている危険性を感じていたようです。

X228

2024年2月27日 (火)

最終の代常学がありました

今年度最後の代常学がありました。

今年(特に2学期)の代常学の活動を振り返り、反省だけでなく、次年度に向けての提案などを話し合っていました。

X227

2024年2月22日 (木)

タブレット端末活用した授業の参観がありました

県内の先生方に来ていただき、タブレット端末を活用した社会の授業の公開授業が行われました。

2年生、3年生の社会科の授業が公開され、生徒はタブレット端末を上手に操作し、自分のレポートを作成したり、発表したりしていました。

参観された先生も、タブレット操作の上手さに驚いていました。

X222

2024年2月21日 (水)

今年最後の中学生の勉強室

今年最後の中学生の勉強室が松本公民館でありました。

1,2年生にとっても、今年度最後の定期テストということで、1年生が松本公民館に集まり、次の日のテストに向けて学習していました。

このような会を開催していただいた松本公民館並びに関係の方々、ありがとうございました。

X220

2024年2月16日 (金)

1年生の食育指導がありました

1年生対象に、学校栄養教諭をお招きして食育指導がありました。

今回は、福井の特産品、郷土料理について学習しました。

給食のメニューにも出たことがあるものもあり、生徒も身近に感じていたようです。

郷土料理の良さを学び、それを次の世代に伝承していくことが大切だと感じていたようです。

X216_3

X216_4

2024年2月14日 (水)

縦割り 自ら学ぶ力向上タイムが行われました

縦割り活動による「自ら学ぶ力向上タイム」の2回目が行われました。

今回は、2年生が教えてほしい問題を3年生がグループに分かれて教える活動でした。

前回の1年生の時と比べて、2年生の問題を解説することに、悪戦苦闘している場面もありました。受験前の3年生にとっても、2年生の問題を振り返る良い機会になっていたようです。

X213

2024年2月 7日 (水)

新幹線開業記念 ウエルカム給食の取材がありました

北陸新幹線 福井・敦賀開業を記念したウエルカム給食の提供があり、マスコミの取材を受けました。

北陸新幹線開業記念として「県産いちごクリーム大福」が商品開発され、その大福をおいしくいただきました。

取材した内容は、夕方のニュースや新聞に放送・掲載されました。

X207

縦割り 自ら学ぶ力向上タイムが行われました

縦割り活動による「自ら学ぶ力向上タイム」が行われました。

今回は、1年生が教えてほしい問題をリクエストし、3年生がグループに分かれてその問題を丁寧に教える活動でした。

黒板やホワイトボード、タブレットなどいろいろなものを使いながら、1年生にわかりやすく教えていました。3年生にとっても自分自身の理解を深めることに役立っているようでした。

次回は、3年生から2年生に同様の活動が予定されています。

X206

2024年2月 2日 (金)

新入生学校説明会が行われました。

2月1日に、来年度入学予定の児童と保護者を対象に説明会が行われました。

保護者の方は、体育館に集まり、学校の様子やきまりなどについて説明を受けました。

6年生の児童は、中学1年生と一緒に、各教室に分かれ、レクリエーションを行ったり、中学校生活について説明を受けたりしました。終始、穏やかに楽しそうに活動していました。

X201

X201_2

2024年1月23日 (火)

3年生の性教育の授業が行われました。

3年生の性教育の授業が、養護教諭や担任によって行われました。

最初、養護教諭から性に関する人との距離について考える授業を行いました。

その後、教室に戻り、担任によって事例毎に自由にグループトークを行いました

0123


2024年1月12日 (金)

ゲストティーチャーが来てくれました

本校ALTのエマ先生家族がゲストティーチャーとして、英語の授業に参加してくれました。

日本の文化や食べ物などを英語で説明するのに苦労しながらも、頑張って伝えていました。

Photo

2024年1月 9日 (火)

学校が再開されました。

元日の能登半島を震源とする大規模地震により犠牲となられた方々に心よりお悔み申し上げるとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

本校では、地震による大きな被害はなく、無事に学校が再開されました。

全校集会では、校長先生から能登半島地震や羽田空港での事故についての話と、新年を迎え今後の活動においてどのように考えて取り組むと良いかという話がありました。

X109

2023年12月26日 (火)

冬休みに入りました

冬休みに入っても、生徒たちはいろいろな場面で活躍しています。

福井地区アンサンブルコンテストがフェニックスプラザ大ホールでありました。

3年生が引退して、初めて1,2年生で臨むコンテストでした。参加したどのチームも緊張感を感じながらも、練習の成果を発揮しようと頑張っていました。

1225

また、福井市中学生サミットがあり、執行部の2人が進明中代表として参加しました。

他の中学校の執行部生徒と、自分たちの目標に対して意見交換したり、達成するための計画力や実行力について、ロータリークラブの方からご意見をいただいたりして、考えを深めていました。

1225_2

2023年12月18日 (月)

地域交流体験活動がありました

1年生が、地域に暮らしておられる様々な技術、経験をお持ちの方から、話を聞いたり体験したりして、自分の住んでいる地域について学ぶ活動を行いました。

様々なジャンルの16講座から、2つの講座を選んで体験しました。

普段、体験することのないものもあり、新たな興味・関心につながったものもあるようです。

1215_2

12152_2

12153_2

12154


2023年12月14日 (木)

学校保健委員会が開催されました

学校保健委員会が開催されました。

今回は、「レジリエンス」がテーマでした。

最初、校内放送を使って、保健委員会からレジリエンスについての発表がありました。

その後、1,2年生は教室で、レジリエンスについて話し合い、自分の強みを見つけ、仲間の強みを伝える活動を行いました。

3年生は体育館に集まり、スクールカウンセラーから、自己肯定感の高め方を学び、受験を乗り越える方法を考えました。

Photo

2023年12月 7日 (木)

授業公開が行われました。

授業研究の一環として、今年度最後の授業公開が行われました。

校内の教員だけでなく、中学校区の小学校の先生も見に来ていただきました。

1206

1206_4

2023年12月 4日 (月)

避難訓練をおこないました。

今年度、2回目の避難訓練を行いました。

今回は、不審者が休み時間に学校に入ってきたことを想定し、自分たちで判断して行動できるか訓練しました。

体育館に避難した後、自分たちの行動をグループで振り返り、判らないことは警察の方に質問し理解を深めていました。

1204

人権集会が行われました。

人権集会を行いました。

今年は、「仲間の大切さについて(LGBTQの視点から)」というテーマで講演いただき、LGBTQ当事者の経験談を通して、身近な友達や仲間の大切さについて話をしていただきました。

振り返りの場面では、生徒のグループに入って一緒に話をしていただきました。

なかなか聞くことが出来ない貴重な話で、周りの人がよく言う「普通」を考える良い機会になりました。

1201_2

1201_3

2023年11月27日 (月)

2年生の食育講習会が行われました。

2年生を対象に、学校栄養士による食育講習会を行いました。

成長期にあたるこの時期に、必要な栄養素やその量についてのお話がありました。

日頃からの食事などについて、いろいろな面から見直す機会になりました。

1127

2023年11月21日 (火)

1年生のキャリア教育講座(地域の担い手づくりプログラム)が行われました。

1年生のキャリア教育の一環として、地域の担い手づくりプログラムが行われました。

地域のゲストティーチャーをお招きし、インタビューをしたり、その内容をまとめたりしながら、いろいろな職業観について学びました。またその学んだ内容を、みんなの前で発表し、共有していました。

社会人として働くこと、生きることについて、学ぶことが出来たようです。

自分の将来についても考えることが出来たのではないでしょうか。

1121_2

1121_3

1121_4

1121_5

1121_6

1121_7

1121_8

3年生の進路説明会がありました。

3年生の保護者に来ていただき、進路説明会を行いました。

3年生と一緒に今後の進路決定の流れを説明しました。

また、受験に向けて学習についての話もありました。

いよいよ進路決定に向けて、大切な時期になってきました。

1121

2023年11月20日 (月)

小中合同あいさつ運動を行いました。

校区の3小学校で小中合同あいさつ運動を行いました。

2日目は、あいにくの雨模様でしたが、中学生、小学生ともに大きな明るい声であいさつをしてくれました。

また、中学生にとっては、各小学校で小学校時代の先生方にお会いでき、成長した姿を見てもらえてうれしそうでした。

1116

1116_2

1116_3

2023年11月14日 (火)

2学期 生徒総会が開催されました。

2学期の生徒総会が開催され、生徒会のスローガン「Let's complete 進明パズル ~1人1人が進明の主人公(1ピース)~」のもと、全校生徒が体育館に集まって話し合いました。

今回の総会資料は、ペーパレス化の一環で、タブレットでの資料配付となりました。

第1号議案では「2学期の生徒会活動方針」について、執行部や各委員会からの活動方針が発表され、質疑応答がありました。

第2号議案では、生徒会執行部が劇を通して現状の問題点を提案し、各学級に戻って話し合いをし、それを全体に共有しました。

全員が集まって活気ある生徒総会になりました。

Photo

Photo_2

2023年11月10日 (金)

2年生職場体験No.2

2年生の職場体験2日間、無事に終了しました。

この2日間の経験は、今後の進路等を考えていく中で、大きな財産になるのではないでしょうか。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7






2023年11月 9日 (木)

2年生の職場体験がスタートしました。

2年生の職場体験が始まりました。

40以上の事業所に分かれ、いろいろな職種の体験を行います。

どの生徒も、最初は緊張感で硬い表情だったようですが、

徐々に慣れてきて、笑顔で活動している姿が見られました。

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8

2年キャリア教育講演会(職場体験直前)

2年生のキャリア教育講演会が行われました。

職場体験直前ということで、自分自身を売り込むプレゼンテーションの方法を学びました。

プレゼンテーションの意味を考えたり、より良く自分を売り込む技法を考えたりしました。

後半は、オリジナル名刺を作成し、受け渡しの練習を行いました。

Photo

生徒が作成した名刺の原本です。

Photo_2

2023年10月23日 (月)

2年生のキャリア教育講演会が行われました。

10月23日に、2年生のキャリア教育講演会が行われました。

今回は、2年生の職場体験学習に向けての内容でした。

職場体験の目的や意義を確認し、生徒一人ひとりが訪問する事業所で何を実行していくか考え、みんなで共有して、意欲を高めていました。

Photo

2023年10月19日 (木)

リーダー研修会を行いました。

10月18日の放課後、新しく任命された生徒会執行部、常任委員長、教科係長、代議員の37名が集まり、リーダー研修会を行いました。

生徒会担当から「リーダーとしての心構え」について学んだ後、小グループに分かれて、「生徒1人1人が主人公(1ピース)になれる取組」について意見交換を行いました。そこで出された意見を全体会で共有し、その後、今後の活動について打ち合わせを行いました。

Photo

2023年10月18日 (水)

2学期始業式、認証式が行われました。

10月18日に、2学期の始業式と認証式が行われました。

校長先生からは、夢や目標に向かって、「変えるのは自分、そして未来」というお話をしていただきました。

その後、認証式があり、2学期の生徒会役員、各委員長・係長、学級長が任命されました。どの生徒も大きな返事で、意気込みが感じられました。

その後、生徒会の引き継ぎ式も行われ、2学期生徒会執行部より、生徒会のスローガンが発表されました。

2gakkisigyousiki

2023年10月13日 (金)

第1学期終業式が行われました。

10月12日(木)に第1学期終業式が行われました。

終業式に先立ち、夏休み以降に行われた陸上、駅伝、地区秋季新人大会の表彰披露が行われました。

終業式では、校長先生より1学期の振り返りが行われました。

終業式終了後、英語弁論大会の本校代表影長さんによる英語のスピーチが披露されました。

Photo

2023年10月 6日 (金)

合唱コンクールが行われました

10月6日(金)に1,2年生による合唱コンクールが開催されました。

音楽の学習の成果を発表する場として、音楽の授業だけでなく、時間を見つけて学級で練習を重ねてきました。

どの学級も、練習の成果を発表していました。

また、他の学級の発表を聞いているときの態度もとても良かったです。

1年1組「心の瞳」

Photo

1年3組「マイバラード」

Photo_2

1年2組「空高く」

Photo_3

1年4組「COSMOS」

Photo_4

2年3組「上を向いて歩こう」

Photo_5

2年1組「新しい世界へ」

Photo_6

2年2組「きみにとどけよう」

Photo_7

2年5組「輝くために」

Photo_8

2年4組「旅立ちの時~Asian Dream Song~」

Photo_9

2023年10月 4日 (水)

生徒会役員選挙が行われました

令和6年度後期の生徒会役員選挙が行われました。

立候補した人達は、生徒会運営に対する思いを熱く演説内で語っていました。

また、3年生を中心に聞いている人達も真剣に耳を傾けていました。

演説後、市から借りてきた記載台等を使って、選挙を行いました。

Photo_2

2023年10月 2日 (月)

地区秋季新人総合競技大会が開催されました。

9月29、30日に福井地区秋季新人総合競技大会が開催されました。

今夏の猛暑で、例年より新チームとしての練習量が少なかったので、チームとして不安な点もあったと思いますが、どの選手も最後まで諦めずに頑張っていました。

結果

団体

3位

女子バスケットボール部 

軟式野球部

個人戦で入賞した選手もいました。

おめでとうございました。

Photo_9

Photo_10

Photo_11

Photo_12

Photo_13

Photo_14

Photo_15

Photo_16






2023年9月28日 (木)

地区秋季新人大会の壮行会が開かれました

9月28日(木)に地区秋季新人総合競技大会の壮行会が開催されました。

新チームになっての初めての公式戦に向けて、意気込みを発表していました。

また、文化祭も終わり、3年生が引退した文化部の皆さんも今後の活動について発表しました。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

2023年9月19日 (火)

学校祭【文化祭】

9月18日に、文化祭が行われました。

今年の文化祭は、特別な制限もなく、いろいろな屋台も出て賑わっていました。

Photo_16

Photo_17

Photo_18

Photo_19

Photo_20

Photo_21

Photo_22

Photo_23

Photo_24

Photo_25

Photo_26

Photo_27

アクセスランキング

進明中学校
進明中HPメニュー